全日本優良探偵業協会って格安で探偵社を紹介してくれるみたいなんだけど、費用ってどのくらいかかるの?格安の探偵社って大丈夫かしら・・・??

費用は相場の20~40%ほど格安です!格安な上に、信頼できる探偵社である理由も合わせて解説しますね!

\\全日本優良探偵業協会が紹介する探偵社のここがいい!//

  • 全日本優良探偵業協会の紹介した探偵社なら、費用が相場の最大40%OFFで格安
  • 紹介するのは、内閣総理大臣認可法人「全国調査業協同組合」の優良探偵社のみ
  • 調査力、カウンセリング力が高く、20年以上の実績がある
  • しつこい営業電話や、無理な契約を迫らない
  • 裁判で戦える確実な報告書を作成できる

探偵社探しで一番の心配は、悪徳業者に引っ掛かり、高額な調査費用を請求されることですよね?でも、全日本優良探偵業協会に探偵社紹介を依頼すると、格安な上に、一番の心配である悪徳探偵社に引っかかる心配なく、最後までスムーズにサポートしてもらえます。

相場費用の20~40%OFFで依頼するためには、全日本優良探偵業協会の公式HPより、無料メール相談または、無料のオンライン相談のお申し込みをした方限定となります。

 まずは相談だけでもOK(無料)!

全日本優良探偵業協会で格安に探偵社を紹介していると知ったあなた。

格安の費用は魅力的だけど、格安だけで決めてしまっていいものか。紹介してもらう探偵社って本当に信頼していいの?と不安になりますよね。

全日本優良探偵業協会は、悪徳探偵社で泣き寝入りする利用者さんを減らすべく発足した仲介業です。なので、今あなたの抱えている不安は一切必要ありません!

全日本優良探偵業協会が紹介する探偵社には、最後まで安心してお任せすることができます。

この記事は、以下のようなことを考えているあなたにおすすめです!

  • できればあまり調査費用をかけずに探偵社に依頼したい
  • 全日本優良探偵業協会が紹介する探偵社の特徴が知りたい
  • 「優良探偵社」と「悪徳探偵社」の違いを知っておきたい

それでは、ここからは全日本優良探偵業協会が紹介する格安でも優良な探偵社の特徴について解説していきます。

1 :全日本優良探偵業業協会が格安で紹介する探偵社の費用

全日本優良探偵業協会の紹介した探偵社であれば、相場費用の20~40%格安で依頼することが可能ですが、具体的にはどのくらいの金額がかかるのか、浮気調査を例にして確認します。

1-1:個人で直接探偵社に依頼した場合の費用|浮気調査の場合

浮気調査の費用相場は1日あたり、12~18万円となっています(内容により変更あり)

計算式は以下です。

<計算式>

1時間あたりの費用 × 調査員の人数 × 調査時間 + 諸経費

調査にかかる人員や時間はどこもそんなに大きな差があるわけではないので、「この1日あたりの費用」が低ければ低いほど、格安で調査を依頼できるわけです。

次では、全日本優良探偵業協会が紹介した探偵社で依頼した時の費用と、その安さの仕組みを解説します!

1-2:全日本優良探偵業協会で格安に依頼した場合の費用|浮気調査の場合

全日本優良探偵業協会が紹介した探偵社に依頼すると、浮気調査の場合で1日あたり10万円程度費用相場より20~40%格安で依頼できることになります(内容により変更あり)。

「1日あたりの費用」を低くできるのにはもちろん、全日本優良探偵業協会と提携探偵社が以下の努力をしているからです!

\\全日本優良探偵業協会と探偵社が、格安費用で調査提供できる理由//

  • 広告費にお金をかけていないので、その分調査費用を安価にできる
  • 全日本優良探偵業協会が、会員探偵社の調査予約状況を把握しており、予約が空いている探偵社に依頼することで、効率の良い依頼をしている
  • 下請けの探偵社を使わないことで、中間費用が発生しない

そのため、1時間あたりの費用相場1万円のところ、「5,000円〜8,000円」に抑えることができるので、相場よりも格安で依頼することができるんです!

2 :全日本優良探偵業業協会が格安で紹介する探偵社の特徴3つ

格安で調査してもらえることはわかったけど、実際どんな探偵社を紹介してもらえるの?安かろう悪かろうなんじゃ・・・

安心してください!格安でも優良な探偵社のみを紹介しています!

格安で調査依頼できるのは嬉しいけど、費用が安いだけではなく、しっかり中身も伴っていて欲しいですよね。

全日本優良探偵業協会は、内閣総理大臣認可法人「全国調査業協同組合」の協会会員である探偵社のみを紹介しています。

では実際に探偵社の特徴を確認していきましょう。

2-1:20年以上の調査実績のある探偵社

現在、全国に探偵社は5,000件以上ありますが、そのうちの20%が法人経営、80%が個人経営です。毎年700社程度の新規届出がありますが、同じだけの数が毎年廃業もしています。

それを考えると、ある程度規模が大きく、20年以上も継続して調査実績をあげることが、いかに難しいかわかります。

全日本優良探偵業協会では、そうした20年以上の実績がありかつ、これまで行政処分などを受けていない探偵社のみを取り扱っています

2-2:カウンセリング力・調査力が高い

優良な探偵社かそうでないかは、この「カウンセリング力」「調査力」の違いと言って間違いありません!

カウンセリング力が高いことで得られるメリット

  • あなたの想いをくみとってもらえる
  • 事前準備の質が高く、無駄な調査が発生しない
  • 無駄な調査計画がないので、無駄な費用が発生しない

調査力が高いことで得られるメリット

  • 難しい案件にも対応できる
  • 調査の失敗が少ない
  • 質の高い調査結果(報告書)が作成できる

逆に、カウンセリング力・調査力が低い探偵社は的外れな調査をしたあげく、高額な調査費用を請求してくるので、必ず注意してください!

2-3:しつこい営業行為は行わない

相談したら強引に契約させられそうで怖い。営業電話もかかってくるんじゃ・・・

強引な契約、営業電話は一切しません!

全日本優良探偵業協会は、格安で探偵社を紹介していますが、強引な契約やしつこい営業行為を禁止しています。また、しつこい営業行為で頻繁に電話がかかってきたり、メールが送られてきたりすると、夫に怪しまれて探偵社に依頼しようとしていることがバレる可能性もあります。

よって、しつこい営業はありませんのでご安心ください。

 まずは相談だけでもOK(無料)!

3 :全日本優良探偵業業協会が紹介する優良探偵社と悪徳探偵社の違い

悪徳探偵社にだけは引っかかりたくない

探偵社を探している人なら、全員が思うことです。

そこで、優良探偵社と悪徳探偵社の違いを解説しますので、確認してください。

3-1:運営会社情報に注意

注意するポイント

  • 探偵業届出番号が記載されていない
  • 会社の住所、代表者氏名が記載されていない
  • 料金システムについて記載がない、または曖昧

全日本優良探偵業協会の場合、「うな探偵社」というところが運用をしているのですが、料金システムを含めた運営会社情報がしっかり記載されています。

(詳細については「うな探偵社HP」にてご確認ください)

気になる探偵社がある場合は、まずはHPで運営社情報をしっかり確認するようにしましょう。

3-2:相談・面談時に注意

注意するポイント

  • 相談員がしつこく契約を迫ってくる
  • 調査の成功基準が曖昧
  • 報告書の例を見せたがらない

「全日本優良探偵業業協会が格安で紹介する探偵社の特徴3つ」でも紹介しましたが、優良探偵社はしつこい営業行為はしません。また、何をもって調査を成功とするか、は調査に入る前に相談員としっかりと決めて置くのがルールです。

基準を決めたがらなかったり、曖昧にされたら注意しましょう。

また、そのような場合は報告書例を見せたがらない傾向がありますので、合わせて注意です。

3-3:調査内容・調査方法、調査料金に注意

注意するポイント

  • 調査の詳細を教えてくれない
  • なかなか連絡がつかない
  • 調査員が素人

もはや怪しすぎるので説明も必要なさそうですが、探偵社の料金体系で説明すると

<一般的な調査料金体系>

  • ・成功報酬型:証拠が取れた場合のみ料金が発生する体系
  • ・時間料金型;調査時間に合わせて料金を支払う体系
  • ・パック型 :30~50時間といった長い時間をまとめて契約する体系

と体系が分かれています。

相談・面談時にあなたがどのくらい夫の浮気について把握しているのかによって、調査する内容、方法、時間は当たり前ですが異なってきます。それに伴い、支払う調査費用も変わります。

この3点についても説明に不安が残る場合は、契約しない方が安全です。

3-4:報告書作成に注意

注意するポイント

  • 調査報告が口頭で写真などの物的証拠がない
  • 法的に戦えるレベルの報告書が作成できない
  • 報告内容に不明な点がある

プロではない私たちが考える夫の浮気の証拠といえば、「LINEのやり取り」「「ラブホテルから出てくる写真」などが思い浮かぶと思いますが、そんなものはほとんど役に立ちません。

優良探偵社が作成する報告書は例えば、以下のようなものになります(もちろん一部です)。

(全日本優良探偵業協会HPより抜粋)

調査力があり、しっかりとした報告書を作成できる探偵社であれば、すぐにでも報告書の雛形くらいは見せてくれます。

相談・面談の段階で出し渋る探偵社であれば、注意した方がいいです。

4:全日本優良探偵業業協会は格安で探偵社を紹介しているだけではない

全日本優良探偵業協会は、格安な探偵社を紹介てくれたらそこでサポートは終わりなの?

いえいえ、そんなことはありません!他にさまざまなサポートをしているんですよ!

\\全日本優良探偵業協会のココがいい!//

  • 自分に合った探偵社が見つかるまで、何度でも無料で相談が可能!
  • 複数の探偵社の一括見積もりも依頼できる!
  • 困った時はアドバイザーさんに相談可能!
  • 調査が終わった後のアフターフォローあり!

もしあなたがお一人で自分に合った探偵社を探し出そうとした場合、ご自身でやらないといけないことは、ざっと書き出して以下です。

  1. 全国5,000社ある探偵社からHPであたりをつけ、悪徳探偵社を見抜く
  2. 探した探偵社に連絡をして相談、相談員との相性を確認
  3. 調査方法、調査にかかる料金について交渉する
  4. 成果報酬型の場合、何をもって成功とするのか擦り合わせる
  5. 1社ではよくわからないから、2~3社同じように相談し、相性の良さそうなところを選ぶ
  6. もし相性が悪ければ、自分でまたイチから探す
  7. 全て自分で情報収集し、判断して解決する
  8. 調査終了後の今後について、弁護士事務所などをさらに探す

素人の我々にとって、何が正しい情報かわからない中で、1社1社を精査することは時間的にも精神的にもかなり負担が大きいです。そして仮に探偵社を決めたとしても、本当にこの調査方法や金額が妥当なのかの判断も難しい。

その点、全日本優良探偵業協会を経由すれば、いつでもアドバイザーさんが相談にのってくれるので安心ですし、一番の心配である悪徳探偵社に引っかかる心配もありません。

5 :全日本優良探偵業業協会で格安利用した利用者の口コミ

ここでは、全日本優良探偵業協会についての口コミを一部ですが紹介します!

5-1:いい探偵社を紹介してもらえた

東京都・40代女性

夫の不倫がわかり探偵をさがしている時にこのサイトに出会いました。ネット上だと情報が乱立していてどの探偵社に依頼すればよいか判断しかねる状態でしたが、このサイトを通して探偵を紹介していただきしっかりとした調査をしてもらうことができました。協会公認の探偵社を紹介してもらえるとのことだったので安心感してお願いすることができました。紹介から調査までの流れもスムーズに進んだのでよかったと思います。

全日本優良探偵業協会HPより)

5-2:親切にサポートしてもらえた!

千葉県・30代男性

専門アドバイザーの方の対応に心底感謝しています。探偵を初めて利用するためどういった探偵社がいいのか調べていましたが、正しい相場もわからず判断に悩んでいました。メールで相談内容や居住地を伝えると何件か候補となる探偵社を提案してくださり、さらに細かい相談の結果一社に絞ることができました。精査の結果選んだ探偵社だったため面談でも話がスムーズに進み、すぐに調査にあたってもらうことができました。

全日本優良探偵業協会HPより)

5-3:紹介から結果までスムーズだった!

年齢非公開・女性

全日本優良探偵業協会さんで、良い探偵社を紹介してもらえますよ。

私も、夫の不倫の証拠集めに探偵事務所を利用したことがあります。

全日本優良探偵業協会に相談してみると、予算や状況について、これからどうしたいのかなど色々と相談に乗っていただき、いい探偵社さんを紹介してもらいました。

押し売り感もなく、いつも親身に対応してもらえて、相談してよかったです。

紹介してもらった探偵事務所さんで不倫の証拠集めから裁判までをサポートしていただいて慰謝料の請求に成功することができました。

費用は、一般的な探偵業者は一日あたり12万~18万くらい。調査時間、調査人数、交通費、諸経費により変動します。

全日本優良探偵業協会さんを通じると、探偵事務所は一日あたり10万円になります。

費用が安くなったたうえに明瞭なので安心できました。

yahoo知恵袋より

6 :全日本優良探偵業業協会を格安で上手に活用しましょう

本来であれば、夫が浮気なんかしなければ必要のない費用なので、できるだけ格安で調査が済むのならそれにこしたことはないですよね。

でもだからといって、安いだけを基準に探偵社を選んでしまうとこれまで説明したきたような、悪徳探偵社に引っかかる可能性が高くなります。結局、入り口で格安に見せているだけで、最終的にかかる調査費用は膨大に膨れ上がる、なんてこともよくある話です。

その点、全日本優良探偵業協会は格安で優良探偵社を紹介してくれますし、何か困ったことがあればすぐにアドバイザーさんに相談できるので安心です。

一人であれこれ悩むよりも、まずは一度全日本優良探偵業協会に相談し、依頼するかどうかも含めて今後のご自分の方向性を決めていくのが最短のルートではないかなと思います。

勇気のいることではありますが、まずは頼れるところに頼って一歩づつ進んでいきましょう。

 まずは相談だけでもOK(無料)!